top of page

CERASTA2024 スワールドカップ作品

2024年10月22日

ご報告がすっかり遅くなりましたが、8月30日と31日に大阪で開催された、タイルの祭典 https://cerasta.com/ セラスタ2024に行ってきました。
大会のコンペティション『スワールドカップ』にもエントリーしていたので、台風接近の中無事に開催していただけたことに安堵しつつ我々も何とか会場に辿り着きました。

藤本タイル店の作品タイトルは「手から手へ 継承する煌めき」(先代職人の手でタイルは眩しく煌めき、次代の子は真っ直ぐに光に手を伸ばしています)
倉庫の中で眠っていた古いタイルも使って無骨な職人の手を、埃を被っていたラスター釉や金銀のタイルで輝く光を表現しました。

歴史ある大阪市中央公会堂のホールに、103脚の椅子が並んだ景色は壮観で、その中に自作の椅子が並んでいるだけで感動しました。見てもらえただけでも幸せなのに、数々の素晴らしい作品の中から選んで投票してくださった方々、本当にありがとうございました。

https://cerasta.com/contents/competition
こちらのサイトから全ての作品を見ることができます!

どの作品からも高い技術や創意、情熱、タイル愛が伝わり、とても勉強になりました。心と記憶に残る作品作り、これからも目指して頑張ります。(総務)

長野県松本市|藤本タイル店お問い合せ
長野県松本市|藤本タイル店アクセス
長野県松本市|藤本タイル店リンク集
bottom of page